マイホームとDIYあれこれ

このサイトは、私が実際にマイホームを建てる時にあった事、思った事、良かったこと、失敗したことを記録したサイトです。

「マイホームを建てる前」と「マイホームを建てた後」は、これから建てる場合に参考にして下さい。
どんなことでも「あとから」というのが一番お金もかかるし、施行上の問題もあるので、マイホームを建てる前から決めておく方が無難です。

マイホームを建ててから、是非おすすめしたいのがDIYです!
多くのことは結構簡単にできるので、男性・女性に関わらず、いろいろな物を自分で作ってみてはいかがでしょうか。

例えば棚やテーブル、花壇、家の中で使ういろいろな物。
それを好きなデザインで、好きな大きさで作ります。
材料や素材はホームセンターで買うこともできますし、そういったものを使えば、自分で作ったとは思えないほどの出来栄えになります。
自分で建てたマイホームだからこそ、ホントにすごく楽しいです。

DIYに使う道具はできれば多くの種類がある方が、より楽に作ることができます。
昔はそれらの工具はとても高くて、個人で買うにはなかなか手の出せないものも多かったのですが、現在は安い物も売られています。
高い方が耐久性が高かったり、パワーが強かったりするのですが、個人でDIYする分には最も安い物でも十分使えます。
例えば電動ドライバーなども、安ければ2千円台でもありますし、これさえあればネジの10本や20本などすぐに締めることができます。
手作業ですることを考えたらほんとにすごく安いものです。

また、外構の壁やアプローチ、花壇なども結構簡単にできます。
レンガやブロックなどもホームセンターにいろんな種類が売ってますし、セメントやコンクリートを使う作業も、意外に簡単でおもしろいです。

ご夫婦で、「こんなの作りたい」という意見を出し合って、一緒に作るのも楽しいものです。
ただ!二人いないと作れないような大きな物は、喧嘩の元になるのでおすすめできません・・・。


以下は箇条書きに、私がマイホームでおこったことを書いていきます。

  • 剪定したあとの木の枝や草刈りした枯草はまとめておくとキャンプをする人が喜んで持って行ってくれる。(処分費がかからない)
  • ブロック塀やそういうブロックを立てて畑などに並べておくと、穴の所に水が溜まって蚊が繁殖する。
  • 防草シートは数年でダメになる。(業務用(土手とかに張られているシート)は数十年もつらしい)
  • DIYの木工品を外に置くと、普通の安い木材で作ったものは数年でダメになったが、防腐加工などがしてある高い木材で作ったものは10年以上経つがまだいけてる。
  • 地面に木材をレンガのように感じ良く埋めておいたところ、数年でシロアリにやられた。
  • 壁のない小さな物置小屋を作っておいたところ、横からの雨風のせいで柱が先にダメになったので、屋根の素材などなんでもよかった。(屋根材の方が長持ち)
  • 水道のカランは10数年で激しく水漏れし、中のパッキンを交換しようと試みても、そんな前のカランの部品は無いため、カランごとの交換が普通らしい。(2万〜3万くらいかかる)なので、どこにでもありそうな安っぽい蛇口の方がメンテナンス性は良い(部品がある)
  • 給湯器は10年ほどで壊れたので交換した。大体それぐらいで壊れるのが普通らしいのと、給湯器の値段の大半は作業料らしい。(危険手当込み)
  • 外で使う紐は良く使われているビニールの物は1〜2年でダメになるので、いらない布を切って紐にするのがおすすめ。