薪ストーブ

毎年冬になると薪ストーブが欲しくなります。

薪ストーブと言えば一般に高いイメージがあるかも知れませんが、 寒い地域で昔から使われている薪ストーブは数千円からあります。
試しに使ってみたいなぁと思うのですが、なかなか踏み切れません。

 薪ストーブの問題点
・ 煙、臭いが出る
住んでいる場所にもよりますが、これで結構揉める人もいるみたいです。
特に密集した住宅地ではなかなか難しいかもしれません。

・ 火の始末
寝る前ってどうしたらいいんでしょうか。
水をザバァっとかければ済むことですが、普通はしませんよね。
寝る直前まで薪入れないで、寝るまでに消えるくらいにすればいいのかもしれませんが、結構心配です。
ちなみに、自分で家を買ってから初めて、戸締りやガスなど色々な事が心配になります。
前はそんなこと全然なかったんですけどね。
なので、余計に火の始末が心配なのです。
寝る前に掻き出して外で水かければいいのですが、それはそれで面倒です。

・ メンテナンス
部屋の中から外に出す煙突ですが、 これはそれなりにメンテナンスをしなければいけないようです。
それ自体はまだいいのですが、 この煙突の中にまだ燃えるススが溜まることがあるそうで、 何かのはずみにそれ自体が燃えるそうです。
そのために掃除をするわけなのですが、 怠ると火災につながる可能性があります。

こういったことを聞かされるとやっぱりやめとこうと思ってやめるのですが、 また次の冬になると欲しくなるんですよね・・・。

薪ストーブの設置については実際に設置したいろいろな人に話を聞きましたが、 結構みんなバラバラで、
・ 全部自分で設置した
・ 煙突だけ付けてもらった(床・壁は自分でした)
・ 全部業者に設置してもらった
という感じです。
自分ですることが多くなるほど費用も安くなりますが、 例えば床をレンガ敷きにする場合のレンガ代は、 それのみなら自分で買う方が高くなるんですよね。
やってもらう場合は作業料込みだからこそレンガ代も安くしてもらえるわけで、 その値段で売ってもらうわけにもいきません。
そう思うと自分で手間暇かけてやるくらいならやってもらう方がいいかなぁとも思います。